5月25日スローフード福島では毎年恒例の新酒の飲み比べをする忘年会を開催しました。今年は「釜めし 藤むら」さんの釜めし食べ比べコースに、日本酒呑み放題を追加して貰って大いに楽しみました! 二次会は「マジノアール
5月25日福島のブランド和牛「あだたら酵母和牛」を生産されている大玉村「國分農場」さんを見学させていただきました。ここで育った霜降りA4~A5クラス和牛は、福島県の温泉やホテル、さらに有名レストランで多く使われ
5月25日「スローフード福島」恒例の稲刈りを開催して、田んぼでつきたてのお餅をいただきました。そのあと会場を福島市内の「蕎麦人」移して収穫祭を開催しました。当日は福島稲荷神社の例大祭でお祭りも楽しめました。
5月25日スローフード福島の定期総会を開催しました。今回は今後のSF運営福島の運営方針いう少し重い内容を協議したので、懇親会では恒例の「お酒の水平呑み比べ」を会を行いました。今回もスローフード横浜元事務局長の毛
5月25日東京都知事選挙の日、学習院女子大学で開催されてたシンポジュウムに、スローフード横浜・鎌倉の斉藤融会長のご招待で参加してきました。私は斉藤さんの放送大学での講義を聞いてから、日本の食を考える時に、日本人
5月25日スローフード協会の総会が開催されました。当日は別の打合せもあり、大久保にある元スローフード沖縄・奄美会長の田崎聡さんがオーナーの「粕取焼酎・泡盛専門店 さなぶり」にて、スローフード杉並TOKYOの佐々