納涼ビーヤ&Tボーン・ステーキ パーティー

8月は「スローフード福島」恒例の納涼ビヤパーティを開催しました!今年は精霊流し(万燈供養)花火大会と同じ日になったので、会場を「杉妻会館ガーデンビヤパーティ場」から「欧州炙焼にしざき」さんに移しました。
その代わり、東和町の有機農業家「関 元彦」さんの造る地ビール「ななくさビーヤ」をサーバーで届けて貰って「ビーヤを呑んで西崎さんのスペシャリテのTボーン・ステーキ食べて、皆で猛暑をぶっ飛ばせ!」!会となりました。
ワインもスパイシーなスペインワインを持参して、赤白色々取り揃えて呑んで貰いました。日本酒も、立山や会員持参の古酒を呑んで、今年も盛大に盛り上がりました。
ヽ(*´∀`)ノ🍻ヽ(´∀`*)ノ  2019.08.17

Slow Food Fukushima

スローフード福島は「スローフード運動」を実践する、イタリアにあるスローフード協会の国際本部が公認した、 福島県で唯一の正式な支部です 【活動方針】 1生物多様性の維持(食の安全と伝統野菜の保護) 2少数の優良な生産者の保護(地産地消を守る) 3食育活動(食の安全・環境配慮を学ぶ)

0コメント

  • 1000 / 1000